ピッチとふうとみけ+Choco.

久しぶりに通信隊まで朝んぽ

最近寒いと午前ぽだけになってしまうので、
明日はお天気が悪いみたいだし、今日はしっかり運動してもらいたくて
通信隊まで行ってきました。


原っぱでボール投げで目いっぱい走ってもらい、
ついでにノーズワークもやってもらいました。
どちらかというと地面近くで嗅ぐみたいなので、
Choco.にはボールを追いかけてもらっている間に
いつものタッパーの穴をあけたところを地面にこすりつけて
入れ物を置き、もどってきてボールを受け取った後「探せ♪」






これはうまくいきました。
Choco.にとってやりやすい方法で探しあてることができるのがいいかな。


いっぱい遊んだ帰り道にちょっと離れた場所に柴犬さん。
あちらはトイレの場所を選んでいるらしくちらっとChoco.を見た後はにおい嗅ぎの姿勢。
それを見たChoco.もちょっと地面のにおい嗅ぎして、相手をもう一度確認してそのまま通り過ぎたら
続いて見えたもう一頭の柴犬さん。この子はまだ若いのでお互い遊びモード入ったけど、
ちょこっとだけお付き合いしてChoco.の方から離れました~。

今朝、散歩前にチャーリーママさんのブロマガを読んでいたので
リードをゆるめすぎないこと、張らないことを気をつけていたらうまくいった。
しかもはじめに会った子とある程度距離があることもよかったなぁ。

Choco.は相変わらず、クリティカルディスタンス(=自分で自分を守ることが出来る臨界距離)が広く必要です。
・・・がこれは少しずつ狭まることようにコツコツやっているのだけれど、今日のような感じだといいよね。
でも相手があることだからふだんの近所の散歩ではなかなか成功できないので、苦労しています。

それが、散トレとなると、一気にクリティカルディスタンスがせまくなるんです。
なぜかといえば、Choco.はほかのお仲間との距離感をうまく測りながら歩くことができるし、
他のお仲間も飼い主さんももちろん自分のわんこさんのことを見ているのだけれど、
周りにも目配り、気配りをしてくれている、お互い様の関係だからだと思います。
時にガウっても私の声が割合届くから一瞬で止まることが多いし、Choco.も私もガウったことを引きずらないでいられる気がします。
だから、散トレってやめられないんですよね~(*^-^)

今度の日曜日は、今年最後の横浜散トレ。 寒波の予報で寒そうだけど、みんなで楽しく歩きましょうね~


おやつ、なんだか肉ばかりだぁ~左から・・・牛もも肉・牛レバー・ブタのタン
サツマイモも持っていこう♪

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Choco.」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事